2015年3月30日月曜日

行ってきたよ、Dal


こんばんは


一昨日、昨日とでDalに行ってきました。って言われてもDalってどこなんだよって話ですよね。僕も最初聞いた時はそうでした。多分青木順子ちゃんも知らないんじゃないかな、Dal。

Dalはガーデモエン空港からちょっと北に行った辺りでいわゆる郊外です。僕がなぜこんなとこに来てるかというと、Shun Norwegian Livesフリークのみなさんならもうご存知マイケルくんの実家があるからです。つまるところ、お泊まりしてました。先日パラディスの家に行った時も言ったけど、超かっこいいよお家。何気ないとこが全部かっこいい。さらっと薪のストーブがある感じ憧れるよね。

僕が訪ねるってことでわざわざノルウェーの伝統料理だっていうお肉と玉ねぎを煮たやつまで作って頂いて。ノルウェーで牛肉を食べれる喜びね。しかもあのTilslørte bondepikerまで作ってもらって。さらにはテレビでフレンズ見れる喜びね。ノルウェーでも普通にやってんのね。さすがキラーコンテンツ。
夜中にはまさかノルウェーで清竜人25をオススメすることになろうとは。でもいい曲だしね。あと朝ごはんも美味しかったし。未だに目玉焼きの焼き加減の言い方ちゃんと覚えてないよね。サニーサイドアップしか知らない。まあ僕半熟好きなのでいいんだけど。

帰りもお父さんに駅まで送ってもらって至れり尽くせりとはまさにこのこと。最高。



----------


オスロに戻ってきてからはニコライくんの家へ。今までNydalen Studenthusが一番だとあれほど言ってきた僕ですが、ついにその牙城を崩す存在が。Grünerløkka Studenthus。さすがはヒップスタープレイスGrünerløkkaなだけあって超かっこいい。お部屋は円の形してて壁はコンクリート打ちっぱなし。お部屋内にキッチントイレシャワー全部あってたったの4300NOK(電気代抜き)。しかもニコの部屋は13階だったので景色も良い。あれは負けたね。もしフロアのメンバーに恵まれてなかったら今すぐにでも転居願いを出してたと思うわ。といってもこっちには専用バルコニー+オスロ一望っていうのがあるから完敗ではないんだけど。こっちのほうが1000NOK安いのもあるし。まあ3000NOKの内2500は景色に払ってるみたいなもんだから。ちなみにGrünerløkkaまではStoroからトラムで一本なのでそんなに不便でもないNydalenの立地の良さを再発見しました。


お家ではずっとスマブラやってました。途中夜ご飯のためにケバブ買いに行ったけど、あとはもうスマブラ。大好きペイトリオットなカラーのリトルマックで。大晦日ぶりのスマブラ。もう3ヶ月経ちましたか、あれから。早いなぁ。気づいてるとは思うんですけど僕今学期はほんとに楽しさしかないので毎日がほんとに早くて仕方がない。




0 件のコメント:

コメントを投稿